手のひらランタン|グランドフィールド オイルランタンミニ

悩む人

普通サイズのオイルランタンも明るくていいけど、持ち運ぶのに少しかさばるよね。ちょっとしたアウトドアやベランダなど狭い場所ではちょっと不便かな。

ふーみん

狭い場所でも気軽に持ち運んで使いやすい、ランタンのミニサイズを紹介しますね。

目次

グランドフィールド オイルランタンミニの外観

oplus_32

グランドフィールド オイルランタンミニの外観はこんな感じです。

付属品は、替え芯、ロゴプレート、アルコールパット。

oplus_32

横はこのような感じ。

oplus_32

持ち手はゴールドです。

全体がブラックとゴールドでインテリアとして置いていても素敵ですね。

サイズは、持ち手とリングを含まないで、高さ19cm、幅12cm、重さ約230gです。

別売りランタンシェードの紹介

oplus_32

ランタンシェードが別売りであります。

こちらは、ランタンシェードの小サイズ。

折り畳みです。

oplus_32

中身はランタンシェード本体と、簡単な説明書です。

oplus_32

色はシルバーです。

ですが、こちらはブラックに塗装しました。

oplus_32

シルバーですが、この、グランドフィールドのオイルランタンミニに合うように、

ブラックに塗装しました。

oplus_32

上部のみブラックに塗装。

oplus_32

色がシルバーよりもしっくりきますよね。

oplus_32
oplus_32

グランドフィールド オイルランタンミニの特徴

oplus_32
  • 画像の様に、手のひらに収まるサイズで持ち運びラクラク。
  • レトロで味わい深い雰囲気が魅力。
  • 優しい炎で柔らかく揺らぐ炎が、癒しの時間を演出。
  • オイル式で手軽に燃料補充が可能。
  • キャンプやベランダ、室内でも活躍。
  • しっかりした作りで長く使える。
  • 電池不要で、ランニングコストが抑えられる。

オイルランタンミニの活用アイデア

oplus_32

アウトドアでの癒しの時間に。

  • キャンプや登山の夜、焚き火の代わりにやさしい灯りがほしいとき。
  • ソロキャンプやデュオキャンプで、落ち着いた雰囲気を楽しみたいとき。

ベランダやお庭でのリラックスタイムに。

  • 夜風を感じながら、静かに読書やお酒を楽しみたいとき。
  • カフェのような雰囲気を演出して、おしゃれな時間を過ごしたいとき。

停電や災害時の非常用ランタンとして。

  • 停電時にろうそくよりも安定した灯りがほしいとき。
  • 非常用として、電池不要で使える灯りを備えておきたいとき。

インテリアのアクセントに。

  • レトロで味わい深い雰囲気を、部屋のインテリアにプラスしたいとき。
  • キャンドルよりも長持ちする炎で、ムードを演出したいとき。

特別な瞬間を演出したいとき。

  • 大切な人とのディナーや誕生日、記念日などの特別な夜に。
  • 焚き火気分を手軽に楽しみたいとき。

まとめ

oplus_32

普通サイズのオイルランタンもいいですが、ミニサイズだと手軽に楽しめるのでいいでおすすめです。

普通サイズよりミニサイズは明かりが控えめなので、雰囲気作りに最適ではないでしょうか。

オイルランタンミニの中でも、グランドフィールドのオイルランタンミニは、金メッキパーツが使用されており、高級感のあるデザインが特徴です。

ふーみん

高級感のあるランタンが、手のひらサイズで気軽に使用できるのがメリットだね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2020年10月キャンプを始めました。ファミリーキャンプが中心です。始めるにあたって、キャンプギアを集めた結果、30万円ものキャンプギアを購入してしまいました。そんな様々な失敗談を赤裸々に公開しつつ、後悔しないキャンプライフの過ごし方についての情報を発信していきます。

コメント

コメントする

目次